ーすべてのエンジニアが充実したキャリアを実現するー
当社の経営陣は皆エンジニア出身。
だからこそ、あなたが本当に身につけたいスキルを習得するための手厚いサポートがございます。
-
01
CTOから学べる!【教育制度】
SES事業を営む企業には珍しいCTOを迎え、勉強会や設計/コードレビューを開催しています。
-
02
希望のプロジェクトにアサイン!【案件選択制度】
会社都合で無理にアサインすることはありません。あなたが理想とするキャリアプランに沿った案件を選ぶことができます。
-
03
業界トップクラスの還元率【単価評価制度】
案件の契約条件は必ず公開。
還元率はなんと80%!*会社負担分保険料等含みます。 -
04
若手向け【キャリアカウンセリング制度】
「どんなスキルを習得すべきか」「いつまでにどんな案件に参画したいのか」を元に学習プランを組み立てています。2週間~1ヶ月に1回程度のフォローを行うことで進捗を確認します。
第二創業期を迎えた今、私たちはこれまで以上に「エンジニアが希望するスキルを習得できる環境整備」に力を入れていきます。
当社であなたが希望するスキルを身に付け、理想のキャリアをつかみませんか?
業務内容
Job description
仕事内容
【プロジェクトの種類】
要件定義・設計または開発から、サーバ・ネットワーク・データベース・運用保守まで幅広くご用意。
PM/PLとして参画できる案件もあります。
◎直請け案件:100件以上
◎最新技術(アーキテクチャー、ブロックチェーン、AI、SPA、AWSなど)案件:300件以上
◎上流/リーダー案件:400件以上
◎リモート案件:300件以上
◎その他の案件:1000件以上
【プロジェクトの属性】
<業界>官公庁・金融・製造業・通信会社 など
<開発比率>業務系5~6割:Web・スマホアプリ3割:組み込み・制御:1割
<工程比率>要件定義2割:設計3割:製造・単体テスト4割:その他1割
【こんなご希望叶えます】
◎プロジェクトに関する条件
上流から下流までの全工程/顧客業界/開発言語・環境 など
◎還元体制に関する条件
案件単価/スキルアップの可否 など
◎働き方に関する条件
勤務場所/時間帯/担当期間/服装 など
【具体的なプロジェクト例】
■開発案件
・急成長企業のBtoCサービス
・大手金融業の与信管理システム
・アパレルブランドのECモバイルアプリ など
■インフラ案件
・動画配信サービスのインフラ構築
・官公庁システムのインフラ移行
・大手通信業の基地局ネットワーク構築 など
■PM/PL案件
・自社サービス開発や受託開発でのPM業務
・大手製造業のAWS基盤構築や運用
・システム開発企業のDX推進プロジェクト など
【活躍中の先輩たち】
エンジニア28名、営業3名が在籍している当社。豊富な経験を持つベテランから若手エンジニアまで、それぞれの希望にあったプロジェクトで力を発揮しています。営業はエンジニアを希望の案件にアサインできるよう全力でサポートしています。

募集条件
【第二新卒、社会人経験10年以上、歓迎!ブランクOK・学歴不問】
【学歴不問!第二新卒&ブランク有の方もOK!社会人経験が豊富な方も歓迎いたします】
◎エンジニアの実務経験1年以上の方
*言語や領域、フェーズは不問です
【活かせる経験・スキル】
◎Java・PHP・TypeScript・JavaScript・Python・Go・Swiftを使用した開発経験
◎オンプレまたはAWSなどのパブリッククラウドを用いたインフラ構築経験
【こんな方も歓迎です】
◎運用・保守やテスターから開発や構築にチャンレジしたい方
◎実務経験はないけど、独学やスクールで学んだことのある方
雇用形態
正社員
※試用期間3ヶ月あり(期間中の給与・待遇は変わりません)
勤務地・交通
◎リモートワークもしくはプロジェクト先(東京・埼玉・千葉・神奈川メイン)での勤務です。
◎勤務地は希望を考慮します。帰社日はありません。
【豊富なリモート案件】
▼案件割合
フルリモート: 2割
常駐&リモート: 6割
常駐: 2割
☆あなたの希望やキャリアプランに応じた案件にアサインいたします。
【今夏大阪拠点を新設予定!】
「関西エリアで働きたい方」はもちろん、「フルリモート案件からスタートしたい方」もご応募OK。今後も全国に拠点を広げ、より良い案件を獲得していきます。
【オフィス】
<本社>東京都渋谷区渋谷3-5-16 渋谷3丁目スクエアビル2F
【交通】
勤務地によって異なります。
<本社>各線「渋谷駅」より徒歩5分
<汐留オフィス>都営地下鉄三田線「御成門駅」より徒歩6分、都営地下鉄大江戸線「汐留駅」より徒歩7分、各線「新橋駅」より徒歩8分

勤務時間
9:00~18:00(実働8時間)
※プロジェクトにより多少前後します。
【定時退社が基本です】
オンオフのメリハリをつけられ、納得した環境で働いてほしいため、基本残業は少ないです。あっても月平均15時間程度。自社とプロジェクト先で勤務時間を分けて管理し、1分単位で記録しているほか、終業後の面談も残業として扱っています。
給与
◎IT実務経験1年以上の場合:月給27万2000円〜
◎PM/PLのご経験がある方:月給44万2000円~
※経験・年齢・能力・前職給与などを考慮の上、決定します。
※上記金額には約20時間分の固定残業代が含まれています。詳細は給与テーブルをご確認ください。
【月給の目安】
■IT経験1年:月給27.2万円~40.8万円
■IT経験3年:月給37.4万円~44.2万円
■IT経験5年:月給47.6万円~61.2万円
■IT経験7年:月給54.4万円~81.6万円
【年収の事例】
■27歳(IT経験2年)/593万8800円
■30歳(IT経験5年)/653万2800円
■35歳(IT経験9年・PL)/746万8800円
【給与テーブル】
休日休暇
<年間休日120日以上>
■完全週休2日制(土・日・祝)
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■有給休暇(消化率約80%以上!)
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
■子の看護休暇
■生理休暇
■ワクチン接種休暇
【有給取得など休暇取得を推進しています】
現在活躍するスタッフも月1日以上は有給を取得しています。産休や育休を取りやすいため、ライフステージが変わっても長くご活躍いただけます。
福利厚生・待遇
■賞与あり(年2回の社内評価&プロジェクト先での単価アップで還元します)
■社会保険完備
■交通費支給
■通信手当(業務に関する電話のかけ直しなどで発生する通信費用を負担します)
■リファラル採用手当
■営業支援手当(営業に案件情報を共有し、成約した場合に支給します)
■最新PC支給(SSD, メモリ増設/Mac可)
■業務・学習環境整備費用支給(上限あり)
■借上住宅
■副業OK
■テレワーク・在宅勤務OK
■屋内禁煙(案件に準ずる)
■服装自由
【入社後に5万円支給あり】
当社では、入社前に行うプロジェクト調整のためのスキルシート作成のお時間や、面談時間も業務としてとらえています。そのため、入社後に給与とは別に5万円を支給します。


最新PC支給制度
通常業務では案件先からPCを貸与されることが殆どになりますが、自社PC持ち込みの場合の業務用PCとして、またはご自身の学習用としてご希望のPCを支給いたします。支給条件は以下の通りですので、PCの支給をご希望される場合は条件に合致するPCの購入申請をお願いいたします。
- 一人一台まで申請可能です。
- 購入対象のPCは上限¥200,000(税抜)までとします。
- 購入対象のPC選定は会社側で行うことも可能です。
(その場合はOSを指定願います。該当OSの最新版&メモリ増設したPCを支給いたします。) - 貸与したPCが故障した場合、使用者に明らかな過失が認められる場合は使用者にその修理費を負担いただきます。
- 貸与したPCの経年劣化等により交換が必要な場合は個別に相談願います。
業務/学習環境整備費支給制度
弊社は基本的に現場への常駐または自宅でのリモート勤務が主体となっている企業です。また、自己学習を推奨しておりますので自宅での業務/学習環境は非常に大事だと考えております。
従って弊社では自宅における業務/学習環境の整備にかかる費用を一定金額まで負担いたします。詳細は以下をご確認ください。
- 上限は税抜¥50,000/人まで
- 業務/学習効率の向上に資するものに限る
- 在籍中における購入した物品の売却は不可
尚、上記条件は会社の成長に伴い、勤続年数に応じた上限の拡大を予定しております。


書籍等購入費支給制度
弊社では従業員皆様の市場価値向上を目的とした、積極的な自己学習を推奨しております。
従って書籍を中心とした学習教材(動画教材等も含む)の購入費用について、以下の条件において支給いたします。
- 上限は税抜で年間¥50,000, 月間¥15,000まで
(上記の年間上限は毎年7月にリセットされるものとする) - 自身の市場価値向上に資するものに限る
- 電子書籍可
- 在籍中における購入した物品の売却は不可
(発覚した場合、懲戒の対象となります)
セミナー開催/参加費支給制度
弊社では従業員皆様の市場価値向上を目的とした、積極的な自己学習を推奨しております。また、従業員による他従業員の能力向上に資する活動はそれ以上に支援すべき対象だと考えております。
従ってセミナー等への参加や、自身が主催者となりセミナーを開催した場合の諸費用について、以下の条件において支給いたします。
- 上限は税抜で年間¥150,000, 月間¥50,000まで
(上記の年間上限は毎年7月にリセットされるものとする) - 自身または自身を除く従業員の市場価値向上に資するものに限る

選考フロー
Selection Flow
選考フロー
Web履歴書による書類選考

面接1回

内定
※ご応募から内定までは2週間以内を予定しています。
※面接日・入社日はご希望に応じます。
※平日18時以降や土日の面接も可能です。
※Web面接・対面面接のご希望はご相談に応じます。
応募受付方法
エントリーフォームよりご応募ください。追って、ご連絡を差し上げます。
面接地
面接は、東京本社またはWebにて実施します。
【東京本社】
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷3-5-16 渋谷3丁目スクエアビル2F
連絡先
【東京本社】
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷3-5-16 渋谷3丁目スクエアビル2F
担当:採用担当
TEL:070-8332-0861
HapInSへエントリー
Entry form

Company Profile
社 名 | HapInS株式会社 |
設 立 | 2021年8月* *第2創業として。登記上は2005年12月 |
社員数 | 31名(2022年4月現在) |
資本金 | 10,000,000円 |
事業内容 | フリーランスライフパートナーズ事業 システムエンジニアリングサービス事業 ITソリューションサービス事業 |
所在地 | 東京本社 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-5-16渋谷3丁目スクエアビル2F |
代表者 | 渡邉 亮介 |
電 話 | 070-8332-0861 |
contact@hapins.net | |
顧問弁護士 | 日比谷見附法律事務所 大谷 龍生 |
顧問税理士 | C.Port税理士法人 寒川 貴弘 |
顧問社労士 | 横浜池田事務所 池田 昌平 |